ただいま、竜巻注意情報が発表されました。
雲の様子など周囲の状況に注意して下さい。
こちらは、ぼうさいやちよです。
農作物管理注意喚起
農政課より、お知らせします。
茨城県内では、今日の夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定になります。
そのため、雷を伴った激しい雨や、竜巻などの激しい突風、ひょうに十分注意して下さい。
農家の皆さんは、農作物や農業施設などの管理にも注意しましょう。
農作物管理注意喚起
農政課より、お知らせします。
茨城県内では、今日夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定になります。
そのため、雷を伴った激しい雨や、竜巻などの激しい突風、ひょうに十分注意して下さい。
農家の皆さんは、農作物や農業施設などの管理にも注意しましょう。
ニセ電話詐欺にご注意ください
下妻警察署からお知らせします。
現在、下妻警察署管内において、ニセ電話詐欺とみられる電話が多数掛かってきています。
お金の話が出たら、詐欺を疑い、はっきりと断りましょう。
不審な電話が掛かってきた場合は、110番通報をお願いします。
茨城県警察本部ホームページhttps://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/furikome.html
お問合せ 下妻警察署 0296-43-0110
春の全国火災予防運動実施中
八千代町、八千代町消防団、広域消防八千代分署からお知らせします。
3月1日から7日まで、春の全国火災予防運動を実施しています。
この時期は、空気が乾燥し、火災が発生しやすい気候となります。
火の取り扱いには、十分注意しましょう。
緊急避難訓練の避難指示
ただいま、避難訓練を実施しています。
本日午前8時ごろに発生した地震で、余震による家屋倒壊などの恐れがあるため、避難指示が発令されました。
自分の身を守り、八千代町総合体育館へ避難してください。
これは訓練です。
緊急避難訓練実施のお知らせ
消防交通課からお知らせします。
2月24日に緊急避難訓練を実施します。
当日の午前8時30分にサイレンとともに、訓練用の避難指示放送を行いますので、実際の災害と間違わないよう、注意してください。
緊急避難訓練実施のお知らせ
消防交通課からお知らせします。
2月24日に緊急避難訓練を実施します。
当日の午前8時30分にサイレンとともに、訓練用の避難指示放送を行いますので、実際の災害と間違わないよう、注意してください。
住宅侵入窃盗事件が多発しています
下妻警察署からお知らせします。
現在、八千代町内において住宅侵入窃盗事件が多発しています。
出かける時や、夜寝る前に、玄関や窓のカギの締め忘れはないか、必ず確認しましょう。
また、防犯カメラなどの防犯グッズを活用し、自主防犯対策を強化して下さい。
もし、不審な車や人物を目撃した場合は、110番通報をお願いします。
下妻警察署 0296-43-0110
即時音声書換情報
これは、Jアラートのテストです。
こちらは、ぼうさいやちよです。